#業務用デザート記事の一覧です
ジェラートに使うフルーツとは
#業務用デザート, #国産冷凍フルーツ, #業務用ジェラート, #業務用スイーツ, #業務用デザート, #業務用フルーツ
中庸半端な
ジェラートに恋してる果物家
GoziUフルフルこと古田芳章です
木の国ジェラートは
使ってるフルーツが主役です

もちろん使ってるフルーツは
150年の歴史を持つフルーツ専門店が
目利きしたフルーツです

生のフルーツをカットしたり
搾ったりして使っております
フルーツによってそれぞれ
加工時期は異なります
フレッシュなうちに
加工した方がいいものと
熟成させてから加工した方がいい
フルーツがあります
いちごやブルーベリーは
フレッシュなうちに加工してます
マンゴー、バナナは
スウィートスポットが出てくるまで
追熟させてから加工してます

そこまで追熟させる理由は
香りを出すためです
香料を全く使ってないので
フルーツの自然な香りを出すには
追熟させないとダメなんです
そうするとなかなか工程計画が
立てられないので
大手は絶対生のフルーツを取り扱いません
着色料も全く使ってないので
ジェラートの色はそのままフルーツの
自然な色です
色の変わりやすいフルーツもあります
りんご、もも、洋梨など
手早く1回分作る分だけカットして
少量で作ってます
生のフルーツの殺菌は電解水です
水と塩を電気分解して
酸性水とアルカリ性水が出来上がります
その酸性水を使って殺菌してます
以前は次亜塩素水ナトリウムを
使ってましたが
どうしても薬品臭くなり
フルーツのいい香りを損なうので
電解水に変えました
原材料も水と塩なので安心です
フルーツ系のジェラートが
メインですが
意外と和風系のジェラートも人気です
フルーツジェラートと
同じレベルのものを
作らないといけないので
原材料も高品質なものを使ってます
特に人気なのが
きな粉餅、抹茶ミルク
ほうじ茶ミルクです

毎回同じジェラートを
食べてくれるお客さんが多数います
毎回同じジェラートを
食べてくれるお客さんが多数います
お客さんの要望を聞いて
ジェラート作ってたら
アイテムが60種類くらいに
なってしまいました
もちろん季節限定のものもあるので
常時60種類あるわけではありません
いろんな種類を楽しめるので
お客さんには好評です
夏になるとフルーツの種類も増えるので
いろんなジェラートが楽しめますよ~

家族と仕事どっちが大事なんだろ?
#業務用デザート, #ひろゆき, #エイベックス松浦, #国産冷凍フルーツ, #業務用ジェラート, #業務用スイーツ, #業務用フルーツ
エイベックスの松浦会長とひろゆきの対談を見ました
論破王のひろゆきが
松浦会長のぶっこみにタジタジ
神髄に迫ってますが
楽しい対談でした
中途半端ではなく
中庸半端な男
ジェラートに恋してる果物家
GoziUフルフルこと古田芳章です
ひろやきが松浦会長に
家族に財産を残さないんですか?
という質問に会長はこう答えました
レモン酎ハイを飲みながら(笑)
家族が苦労しないために
財産を残そうと必死に仕事をしていくと
仕事しすぎて
却って家族が離れていく
私たちはそんなん望んでなくて
もっと家族で一緒にいる時間が
大切だった
そりゃそうだよね
バランスが大事なんやけど
仕事にベクトルが向き過ぎると
家族といる時間が無くなる
家族といる時間を取り過ぎると
仕事する時間が削られる
難しいところなんやけど
亡くなったアップルの創業者
スティーブジョブズも言ってた
もっと家族といる時間を
作った方がよかった
後になってわかるもんですよね
僕なんて自営業ですから
仕事なんていくらでもある
どこで線を引くかです
子供がほんとに小さい時は
あまり一緒にいる時間を取れなかった
小学校時代は
結構一緒にいたかな
子供と一緒にどっかに遊びに行くのも
小学校までですね
中学校になると
部活や友達と一緒にいる時間が
増えますから
もう息子も高校生
一緒にどっかに行く機会も減りました
でもそれが普通やと思います
たまに嫁と神戸に旅行に行くけど
行く?
て聞くと
行くって言います
家で留守番してくれてもええんやけど
おいしんもん食べられへんと
思うんやろね
仕事と家族のバランスも大事なんやけど
もうそろそろ親の介護が始まります
いつ自分が抜けてもいいような体制を
整えないといけない
ほとんど自分がいなくても
回る体制を作っとかないといけない
最近そんなことをよく考えます
たぶんうまいこと回るとは思いますが
今から少しずつ準備します
突然そんなことが
降ってきそうな予感がします

合法的な浮気とは?
#業務用デザート, #国産冷凍フルーツ, #業務用ジェラート, #業務用スイーツ, #業務用デザート, #業務用フルーツ
箱根に名車をレンタルできるお店があるという
動画を見ました
自分では絶対買えないような
名車ばかりです
スカイラインGTR
新旧ホンダNSX
フェアレディZ
などなど
1回でいいから乗ってみたい
ジェラートに恋してる果物家
GoziUフルフルこと古田芳章です
ここの店の人が
名言を言ってました
車ってのはねえ~
キャバクラと一緒なんですよ~
車好きのお客様のために
いろいろな車に乗りたいという
欲求を満たして頂くために
こういうサービスを行っております
今日はこの子
明日はあの子
みたいな感じなんだって
なんかわかる気がする
僕の好みでは
やっぱりGTRとNSXに
乗ってみたいねえ
この動画では
GTRのドライビングシーンが
フーチャーされてたけど
まずはシートがいいね
この当時日本で一番いいシートは
GTRのシートだと聞いたことがある
この車はNISMOなので
いろんなとこ
いじりまくっちゃってるけど
エンジン、マニュアル
いい感じやねえ
メーター320㎞までうってるけど
そんなに出るんやろか
でるんだろうなあ
乗ってみたくなった
こんな車レンタルするお客さんは
自分もいい車乗ってて
たまにこんなに派手な車を
乗りたいんだって
だからキャバクラなんだって
ジェラートも今日はこの子
明日はこの子って
選んでくれてもいいよ
種類たくさんあるし
黒潮マンゴ、白いいちご、北海道赤肉メロン
徳島すだち、静岡マスクメロン、ワイルドブルーベリー
いちご、三宝柑、清見オレンジ、デコポン
国産レモン、メロン、ゆず、りんご、ラフランス
巨峰、紀州南高梅、桃、キウイ、パイン、マンゴー

いちごミルク、アップルマンゴ、アボカドミルク
バナナミルク、抹茶、ほうじ茶、黒ごま
赤肉メロンアイス、チョコ、バニラ
フレッシュミルク、黒蜜豆乳、クッキークリーム
きな粉餅、マロングラッセなど
季節によってまだ限定のものもあります
こんなに種類が多いので
よくあれないこれない
という状態になります
少量多品種でやっております
12月なので忙しくなってきたぞ~
みかんも忙しいのだ~

さあ~
駆け抜けるぞ~