#業務用デザート記事の一覧です
努力を最小化して成果を最大化する
#国産冷凍フルーツ, #業務用ジェラート, #業務用スイーツ, #業務用デザート, #業務用フルーツ
「エフォートレス思考」
努力を最小化して
成果を最大化する
以前読んだ「エッセンシャル思考」の
続編だ
「エッセンシャル思考」では
自分が90%以上やりたいと
思う仕事しかやらない
そんな考え方が書いてあった
本書はそれをどう実行するか
ということが書かれてあった
美味しさの余韻でリピートを続出させる
フルーツの魔術師
中庸半端なフルフルこと古田芳章です
最近血液検査して
肝臓の数値が良くなかったので
平日は禁酒してます
なので読書が進みます。笑
以前読んだ「エッセンシャル思考」
最小の時間で成果を最大にする
そのなかでは
自分のやりたくない仕事は
切り捨て
やりたい仕事だけに集中し
最小の時間で最大の成果を上げる
そんなことが書かれてあった
とても感銘を受けた内容だった
やりたくないけど
嫌々受けてる仕事がたくさんあったからだ
これを断っていいんだと
とても勇気をもらえた
今回の「エフォートレス思考」では
どのようにやるかを極める技術だ
成功するためには不断の努力が必要だ
そう信じて、
私たちは今まで頑張ってきた。
最高の成果を上げるために必死で働き
脳と体を酷使する。
疲れていなければ頑張りが足りないのだと思って
いつも限界まで自分を追い込む
ところが、努力の結果は、思うようには返ってこない
頑張れば頑張るほど、前に進むのが難しくなる
2倍働いているのに
気づけば半分しか進んでいない
こんなことは日常茶飯事だ
やり方が間違ってる
面白いことが書いてあった
足りないものに目を向けると
今あるものが見えなくなる
今あるものに目を向ければ
足りないものが手に入る
なんか納得してしまった
そうだなあと思った
こんなことも書いてあった
あるポイントを超えると
努力の量は結果に結びつかなくなる
むしろパフォーマンスが落ちる
これもほんまにそうやなあと感心した
やり過ぎはよくない
僕は基本真面目やから
やり過ぎてしまう
いい意味でサボるというか
もっと楽に生きることを考えた方が
よさそうだ
真面目に一生懸命するのは
誰にでもできる
自分がいなくてもちゃんと仕事がまわる
その状態を作るほうが大事だ
とかく自分で全部やってしまう
これがダメだ
一番感銘を受けた言葉は
完了するために
最低限必要なステップは何か?
面白い例が書いてあった
アップル社の優秀なプロダクトデザイナーが
スティーブジョブズをアッと言わせようと
iDVDの1000ページにも及ぶ
取扱説明書を必要とする代物を
削りに削ってユーザビリティを向上させた
ところがジョブズの反応はイマイチだった
ジョブズはホワイトボードに
四角をひとつ書いてこういった
「これが新しいアプリケーションだ
ウインドウがひとつ
動画をウィンドウにドラッグし
そして作成ボタンをクリックする
以上
そういうものを作るんだよ」
ジョブズらしい
自分がやってる工程も
本当に必要なんだろうか?
手を抜くんじゃなく
もっと効率的にできるはずだ
根本的なことを考え直さないといけない
今日も黒ごまミルクを作ったけど
ごまをフライパンで炒って
ミルサーで潰して
黒ごまミルクを作った
手間暇かかるが
この工程は外せない
ごまの香ばしさを出すためだ
いろいろと考えさせられます
たかがHACCPされどHACCP
#国産冷凍フルーツ, #業務用ジェラート, #業務用スイーツ, #業務用デザート, #業務用フルーツ
昨日はHACCPセミナーに参加しました
HACCPとは衛生管理の国際的な手法です。
日本では2020年6月から食品を扱う全事業者に対して
HACCPによる衛生管理の義務化が開始した
東京オリンピックに向けて
決められたことです
オリンピックは1年延び
義務化の猶予期間も過ぎてしまった
10年ほど勉強してるけど
やっと最近わかるようになってきた
美味しさの余韻でリピートを続出させる
フルーツの魔術師
中庸半端なフルフルこと古田芳章です
このセミナー過去に2回受けてるんだけど
商品アイテムが多いこともあって
なかなか前に進まなかった
その理由は
本来は商品ごとに商品規格書、製造工程、
プロセスの記述、ハザードプランが
必要になります
そうなるとジェラートだけで70種類あったら
それぞれ70種類書類を作らなあかん
これが億劫になって
なかなか前に進まない
でも前回参加した時に
製造工程が似てるものは
グルーピングして作ってもいいよ
と教えてもらった
これで俄然やる気になった
なので大きく分けてこうなった
シャーベット類、アイスクリーム類、
冷凍フルーツ、ジャム、フルーツ酢、甘酒
この6種類にグルーピングした
まだこれだったらやりやすい
昨日は個別に相談ができたんだけど
おもにこのグルーピング、製造工程について
説明を受けた
これも一気にいかないので
毎日ちょっとづつ作っていきます
そして最後に言われたのが
何でも記録に残してください
ということだった
何月何日にHACCPセミナーに参加した
工場に〇〇の会社の人が訪問した
機械の修理をした
電球を替えたなど
なんでも記録してくださいと
言われました
わかっちゃいるけど
これが結構抜けるんだなあ
何をするにも手順書と記録がいる
記録をしようとしたら
まず手順書を作たなきゃいけない
あ~
やることが増える一方だ
でも義務化されてるんだから
やるしかない
注文も落ち着いてきたので
ボチボチやります
ジェラートのレシピは覚えてるけど、記念日は忘れてます
#国産冷凍フルーツ, #業務用ジェラート, #業務用スイーツ, #業務用デザート, #業務用フルーツ
本日は嫁の〇〇回目の誕生日
偶然にうちの妹と同じ誕生日
誕生日のお祝いは
どっが外食に行くんだけど
こんな状況なので
あまり行きたくない様子
ダイエットしてることもあり
ケーキもパス
週末に家で焼肉でもするか
美味しさの余韻でリピートを続出させる
フルーツの魔術師
中庸半端なフルフルこと古田芳章です
誕生日にはその週末に
普段いけないようなお店に食べに行きます
年に1回のことなのでまあいいか
今年の4月に結婚20周年だったので
お祝いにどっかに食べに行って
ピカッと光るものを買わされるかと
思ったけど
コロナの影響で
これも中止
内心ほっとしてます。笑
女性は記念日好きやもんね~
僕は自分の誕生日も忘れてるのに
あまり何周年とか
全然気にしてないから
木の国設立して10年過ぎてるけど
いつが10年目だったのかも
覚えてない
まあええやろ
20年目になったら何かしよう
いや忘れてるから何もしないな
この前も10年に1回
役員の更新をしないといけないのを
忘れてて
裁判所から通知が来た
期限切れる前に言ってくれたらええのに
切れてからかなり時間が経ってくるから
罰金払わないといけなくなる
勘弁してくれ~
記念日や何周年というのは
あまり頭にないけど
ジェラートのレシピは
間違わずに作ってます
微妙な作業してる時
話しかけられると
今何やってたんだっけ?
ってなるから
作ってる時は話しかけないでください。笑
基本的にレシピは決まってて
製造日誌に使った原材料
グラム数、ロットナンバーを
毎回記入してます
加熱工程がある場合は
加熱時間も記入してます
いろんな記録を残しておかないと
何か問題があった時に
原材料まで追跡できないので
年々記入する書類が増えていく~
でもやらないといけないのだ
できるだけ簡単に
作業が楽になるように考えるのですが
複雑になる一方です
こんな時ですが
今年こそはHACCP取得のために
県主催のセミナーに参加してます
いったい何年勉強してるんだろ?
10年はやってるな
ここ数年でやっと理解できてきた
このまま取得に向けて
がんばります