業務用フルーツの専門店。国産冷凍フルーツ・業務用ジェラート・アイスクリーム・コンフィチュールなどの業務用デザート・スイーツの卸販売

引きこもりは結構好きです

2022/02/06更新:

休日なのでゆるゆるブログです


午前中はみかん搾りをして
午後はゆっくりしよう

中途半端ではなく中庸半端な男
ジェラートに恋してる果物家
GoziUフルフルこと古田芳章です


日曜日は過去を振り返るシリーズを
書いてるのですが


先週何回か書いたので
今週はお休み

今日も料理のお話です

日曜日に何食べようか
Youtubeで探すのですが

今日はアヒージョを作って
残った油で焼きそばを
作ることにしました

白ネギと納豆のアヒージョを
作ろうとしたのですが

会社の冷蔵庫を見ると
白ネギがあったのですが

数日後の給食に
白ネギを使う予定があったので
使うわけにいかず

メニュー変更して
ホルモンと玉ねぎのアヒージョに
しました


お酒のアテに最高

この油を使って
焼きそばを作りました


結構いい感じに出来上がった
もう一品作ろうかと思ったけど
お腹いっぱいになったので
断念しました


料理って楽しいなあ
日曜日しかやる時間ないけど

シンプルな原材料
シンプルな製造工程


これがいいよね


基本フライパンひとつで
皿も一つしか使わない料理が大半です

複雑な料理は作れません

会社の仕事でも
昔はあれもできる
これもできる
というのは重宝されたけど

今はこれしかできない
いやっ、これしかやらない
というほうが現実的です



的を絞らないと
範囲が大きければ大きいほど
経費がかかったりします

狭い範囲で深くかかわる
弱小零細企業はここじゃないんかな

和歌山でも初めてまんぼうが発令された

昨日も隣町の飲食店に食べに行ったけど
21時前になったらそわそわしてる

21時以降に店開けてたら
指導を受けて給付金がもらえないようです

和歌山もこの時期まんぼうを要請したのも
要請が通ったら
国から給付金が受けられるようです

なるほどね
だから出したんや

でもその店舗を
見回りに行かなきゃいけない人もいる

和歌山市で3500店舗
田辺で1700店舗


大変やね

この2月は大人しく
しといたほうがええ感じやね