コロナで出張はなくなったけど
東京や大阪に泊まりで行くときは
よくBAR巡りしたなあ
絶対注文するのが
ジントニック
ジン、トニックウォーター、
レモンだけなのに
店によって味が違う
なんか不思議な感じやね
ジェラートに恋してる果物家
GoziUフルフルこと古田芳章です
自分でも作ってみたんやけど
いいトニックウォーター使ったら
誰でもそれなりなジントニックが出来上がります
でもプロが作るのとでは
全然違うんだなあ
何が違うんだろ?
僕は温度かなと思ってます
混ぜすぎると温度は下がるけど
氷が解けすぎて水っぽくなる
混ぜが甘いとなんかぬるく
ボヤっとした味になる
原材料が少なく
シンプルなだけに難しい
イタリアに行ったときに
ジントニック注文したら
コップに並々とつがれたジンと
トニックウォーターが別に運ばれてきた
ジンをストレートで飲まないと
トニックウォーターが入れられない
なんじゃこれは
技術も何もあったもんじゃない
イタリアらしいねえ
木の国のジェラートも
原材料は少ないです
シンプルなほうがいいと思うのですが
ジントニックのように
シンプルなほど難しくなります
同じようなジェラートは
誰でも作れるのですが
一番の肝は
フルーツの加工時期です
適熟のフルーツを使うのが
一番の重要ポイントです
フレッシュな時に使う方がいいフルーツと
追熟させて香りを立たせてから
使った方がいいフルーツがあります
いちご、りんごは
フレッシュな状態で使う方がいいし
マンゴー、バナナ、メロンは
追熟させてから使う方がいい
フルーツの種類によって
使うタイミングは違います
バナナやマンゴーは
スウィートスポット(黒い点々)が出てきて
ちょっとしなっとなった方が
香りが強くて
より濃厚な風味になります
生でそのまま食べる時と
ちょっと状態は異なります
これはいちごのジェラート
いちごの芳醇な香りが
部屋中に漂います
やっぱりシンプルが一番
余計なものが入ってないのがいい
余計なもの入ってないもの
少ないんだなあ~
僕が作るしかないか!