東京オリンピック
僕が一番印象に残ったのは
この光景でした
【NHK】メダルを逃した後に待っていたものは |
スケートボード女子パーク |
東京オリンピック – YouTube
逆転を狙って大技に挑むも失敗
悔し涙に暮れてる岡本選手を
各国の選手たちが抱きかかえ
健闘を称えあった姿に
もう51歳のおっさんの涙腺は崩壊
今大会一番の印象的なシーンだった
ジェラートに恋してる果物家
GoziUフルフルこと古田芳章です
今までオリンピックを見てて
一番印象的なシーンは
やっぱりメダルを取った選手たちだった
でも今回は違う
印象的だったのは
どれもメダルを逃した選手たちだった
なぜだろう?
理由はよくわからん
でも今までとは違う未来が
始まってる予感がする
ボスの板坂裕治郎さんも
こんなブログを書いてる
これからは共感できんビジネスは
廃れていくね・・・ (tai-gee.com)
キーワードは共感!
スケートボードの試合を見てると
特に感じるのですが
選手みんなが他の選手を
称えあってる
若い世代がこんな感じなんやから
未来はこんな方向で進んでいくんだろうなあ
競合他社はいいライバルであって
敵ではない
他社より安くやりますよ~
他社よりいい製品が作れますよ~
他社より小ロットでできますよ~
など
未来は競争の時代では
ないように思います
共存共栄かな
他社にはこんないい点があります
自社にもこんないい点があります
あとはどれだけ
共感具合が高いかどうかです
それと
どっちみち買うのであれば
あなたから買いたい
あなたの会社から買いたい
と言ってもらえること
なぜだか
うちの会社お客さんから
こう言われることがよくあります
なぜだか理由はよくわからない
のですが
たぶん自分の会社の損得だけで
対応してないからじゃないかな
お客さんの得になるように
対応してます
より共感を得られるように
ブログ発信がんばろ!
ショッピングサイトはこちら
フルフルSHOP (thebase.in)